icon 簡単管理画面

コンテンツを作成する際に使用するWEBによる管理画面です。
PC、スマートフォンから項目を選択し、表示させたい内容を選択・入力するだけでコンテンツを作成することができます!
icon 端末の管理
新規端末登録
端末の設置場所ごとに名前を設定し、場所ごとのコンテンツを管理することができます。
また、住所欄には設置場所の住所等を記入することで設置場所が分からなくなってしまうことを防ぐことができます。
icon コンテンツの作成
コンテンツ作成時に出来ることは以下の通りになります。
表示種別
PC、スマートフォンから表示させたい項目を選択します。
テンプレートの詳細が気になる方は「豊富なテンプレート」をご確認ください。

形式
選択したレイアウトが、表示種別に表示されます。

画像
メイン画像の選択を行います。

表示時間
各コンテンツの表示する時間を設定します。

タイトル
タイトルに表示するテキストを入力します。

テロップ
タイトルの下を流れる文字に表示するテキストを入力します。

テロップ速度
テロップが流れるスピードを設定します。

テロップ背景色
テロップの背景色を選択します。選択カラーは、白、黒、赤、青、緑、黄、ピンクです。

サブタイトル
サブタイトルに表示させたい文字を入力します。

内容
表示させたい内容を入力します。ここでは、文字サイズや文字色などをワードのように設定することができます。

メッセージ
メッセージに表示するテキストを入力します。

メッセージ背景
メッセージの背景色を選択します。選択カラーは、テロップ背景色と同じです。

アニメーション
PC版のみで設定することができます。

掲示開始日
サイネージに表示する日付を設定します。

掲示終了日
サイネージに表示させないようにする日付を設定します。

掲示曜日
サイネージに表示させたい日付を選択します。

掲示時間帯
サイネージに表示する時間帯を設定します。

BGM
サイネージから流れるBGMを設定します。

メニュー表示(光BOX+)
サイネージ下部に表示されるメニューの表示設定を行います。

広告
サイネージに表示する広告を設定します。

icon コンテンツの作成方法
テンプレートの選択
1.テンプレートの選択
お好きなテンプレートを選択してください。

項目の入力
2.項目の入力
入力したい項目、画像を設定します。

作成完了
3.作成完了
すべての入力が終了したら、「完了」ボタンをクリックします。
icon その他機能
掲示の表示・非表示
掲示の表示・非表示
掲示欄にチェックを入れると、掲示内容が表示され、チェックを外すと掲示内容に表示されないよう設定することが出来ます。

掲示の並び替え
掲示の並び替え
No欄の数字を変更すると、コンテンツの表示する順番を変更することが出来ます。

掲示の削除
掲示の削除
削除欄にチェックを入れ、「チェックした項目を削除」ボタンをクリックすると削除されます。

掲示のコピー
掲示のコピー
コピーボタンをクリックすると、ボタンを押した行の内容がコピーされます。